スポンサーサイト
--年--月--日
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゆず
2008年08月24日

朝晩 めっきり涼しくなりましたね。
一応、まだ・・・8月。ですよね?
昨晩は、秋の夜長・・・には、まだ早いけれど、涼しくて・・・。
ついつい、リビングのPCで 夫は珍しくネットにつなぎ、
うちのボロ車の買い替え 談義に花がさきました。
で、会話のお伴には・・・・
ふふ。「ゆず美人」 という ゆず酒。
この頃、めっきりアルコールに強くなったワタシ
(そう、強くなってしまったんですよ♪)
ぜんぜん、酔いません。っていうかジュース!
アルコール度を見たら、7%だって~。なるほどぉ。
そして、
飲んだ後の鼻から抜ける香りが、
私の好きな 柚子の香りとは 違います。。。。
(これは・・・・ シーズンには、自家製にトライかな
と思ってしまいました。)
さて、ゆず(柚子)といえば、え?ミュージシャンのことじゃなくて、
日本の柑橘類ですが、 和製精油としても 開発されています。
柚子の精油のデーターを、詳しく掲載されたものが、
あまりないようですけれど、芳香浴には、とっても爽やかです。
地域の特産として、柚子のみかんの実の利用、果皮から精油。
有効活用で、とっても素適~ と思います!
高知の柚子、沖縄の月桃、東北の桧など・・・ありますが、
日本の精油を もっともっと開発してもらいたいなぁ。
- 関連記事
-
- がらーんと (2008/10/05)
- MRI初体験! (2008/09/08)
- ゆず (2008/08/24)
- 進化した布団 (2008/08/22)
- しつこい雷 (2008/08/14)